1 テスト 柳屋文芸堂 2004/10/05 21:25
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4203/index.html
テスト
----------
2 Re:テスト 柳屋文芸堂 2004/10/05 21:26
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4203/index.html
> テスト
----------
3 掲示板を設置し直しました 柳屋文芸堂 2004/10/06 13:08
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4203/index.html
か〜なり急ごしらえなんで、見にくい&使いにくいかもしれません。
ごめんなさい。
これまでの掲示板のログもちょっとは戻したいんだけど……
うーむ。
インデックスのカウンタも変だし〜
も〜 ジオシティー!!
愚痴ってばっかりですが、何か書き込んでもらえると嬉しいです。
----------
4 カウンタの謎 柳屋文芸堂 2004/10/06 13:24
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
カウンタは、旧ページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4203/index.html
では値が消えて表示も長細くなってますが、新ページ
http://www.geocities.jp/yanabunn/
ではちゃんと表示されてます。
これは、なるべく新ページを使えよ、という事なのか……?
まあそんな訳で、「お気に入り」のURLを新ページに変更してもらえると嬉しいです。
----------
5 Re:カウンタの謎 あやちん 2004/10/06 21:41
E-MAIL :
HomePage:http://www.lares.dti.ne.jp/~a-kawahr/
こちらの掲示板を「お気に入り」に入れて直リンしてたので
表示されず「おっかしいなぁ〜」と思ってたんです。
久しぶりに自分んとこのリンクページから
こちらのホームに入ったらここに辿りつきました。
> カウンタは、旧ページ
> http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4203/index.html
> では値が消えて表示も長細くなってますが、
「4」だったんでびっくりしました。
> まあそんな訳で、「お気に入り」のURLを新ページに変更してもらえると嬉しいです。
うちのリンクページも直しておきました。
新しい生活はいかがですか?
----------
6 Re:カウンタの謎 柳屋文芸堂 2004/10/07 10:59
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> こちらの掲示板を「お気に入り」に入れて直リンしてたので
> 表示されず「おっかしいなぁ〜」と思ってたんです。
すみません!!
ジオシティーの説明だと、「移行後も閲覧は可能」という事だったんですけどね…… どうも「管理者は移行後も閲覧可能」という意味だったらしいです。掲示板のデータは残っているんですよ。でもそれを公開するためのページを作らなきゃ来てくれた人は見られない。
私の結婚と同時期に統合するなんて、ひどいっ。
忙しいのにぃ〜
> うちのリンクページも直しておきました。
ありがとうございます。
ジオシティーは
「移行後もURLはそのままで!」
なんて言ってますが、この調子だとどうなるか分からないので、新ページを使ってもらった方がこちらも安心です。
> 新しい生活はいかがですか?
忙しいです〜 慣れない家事に追われて目がグルグル。
でもDちゃんのために! と思うと食事作りも洗濯も全くつらく感じないです。一番嫌いなのは、Dちゃんの帰りを待っている夜の時間。想像以上に寂しくて。
結婚後しばらくは長時間の残業を禁止して欲しいです。
亭主元気で留守が良い、という気分になれるのはいつの事やら。
いや、そんな風にならない方が良いのか。
----------
7 旧掲示板のログ発見!! 柳屋文芸堂 2004/10/07 12:33
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
書き込みは出来ませんが、閲覧は可能です。↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4203/@geoboard/
移行に時間がかかっただけで、嘘はついてなかったのね、ジオシティー。
----------
8 リニューアル?おめでとう よそこ 2004/10/07 20:09
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
早速遊びに来ました。
結婚してすっかり環境が変わったってときに、
HPまで変わるとはねえ。因縁かねえ。
大森はもう読んだよ。
実は送られてきてすぐに。
↓以下はねたばれあります!注意!
不幸に魅せられてしまう主人公なのに、
話が暗くならずに結末も希望が見えるのがよかった。
正直言って難解な部分があるけど
(大森さんの正体とか、ともなりさんの最後に向かった場所はどこ?主人公が言うところの池袋でも玉袋でもない袋?とか)
それは人それぞれの解釈のしかたがあるのかなあ。
それにしても、今回も自分がかなり投影されているね。
小説ってやっぱり作者の人生が出てしまうものかね。
あ、でもDさんがダメ男とは思ってないから安心してね。
----------
9 おめでとう。 ちねこ 2004/10/07 21:34
E-MAIL :
HomePage:http://homepage3.nifty.com/chineko/
ご結婚おめでとうございます〜
とうとうゴールインですか〜♪ ←古い?
# いいなあ。
# 順調だなあ。
# 私はいまだに●●だ…
# あ、「●●」には好きな言葉を入れてください。
どうぞお幸せにネ。
----------
10 Re:リニューアル?おめでとう 柳屋文芸堂 2004/10/08 17:20
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 結婚してすっかり環境が変わったってときに、
> HPまで変わるとはねえ。因縁かねえ。
秋は結婚とか統合とかに向いているんでしょうか。
「涼しくなったし、いっちょやってやるかー!」
みたいな。
> 大森はもう読んだよ。
> 実は送られてきてすぐに。
おおう。ありがとう♪
> 不幸に魅せられてしまう主人公なのに、
> 話が暗くならずに結末も希望が見えるのがよかった。
きみ子さんには救われましたよ。
ああいうのんきな主人公だったからこそ、あの量を書けました。
> 正直言って難解な部分があるけど
難解と言われるのがちょっと嬉しかったりします。
そういう部分を見ないで「ユーモア小説」と評価されたのが
いまだに納得いってなくて。
ただ、難しい事を書いていても、読者には分かりやすくなきゃ
いけないのよね。精進します。
> (大森さんの正体とか、ともなりさんの最後に向かった場所はどこ?主人公が言うところの池袋でも玉袋でもない袋?とか)
うう。その辺を指摘してくれて、ほんと嬉しい。
そのあたりなのよう、私が書きたかったのは!
はっ。でも分かりにくかったのか。それじゃダメなのか。
> それは人それぞれの解釈のしかたがあるのかなあ。
謎を解いていくような話に見せかけて、あれは全くそう
いう話ではありません。
読んだ人が色々感じて、考えてくれるように…… と謎
めいた表現を多々使っています。それが良いのか悪いのか
は分かりませんが。(それしか出来なかったのだ)
小説はいつでも読者のものなので、お好きなように読ん
でくだされ。
> それにしても、今回も自分がかなり投影されているね。
> 小説ってやっぱり作者の人生が出てしまうものかね。
私はやり過ぎだと思うよ。
何を書いても私小説になっちゃう。
物語性の強い話を書くと、自分の中のモヤモヤが解消
されないのよ。
このままだと発展出来ないから、どうにか突破したい
んだけどね。
> あ、でもDさんがダメ男とは思ってないから安心してね。
Dちゃんは優秀な人ですが(臆面なくほめる妻)、私が
好きなのは彼のダメな部分です。
ダメ部分を見る、という意味でも、結婚は楽しいですね。
いつか見え過ぎて嫌になったりするのかなあ?
----------
11 Re:おめでとう。 柳屋文芸堂 2004/10/08 17:29
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> ご結婚おめでとうございます〜
ありがとうございます。
> とうとうゴールインですか〜♪
知り合ってから8年ですよ。
長かった……
> # 私はいまだに●●だ…
> # あ、「●●」には好きな言葉を入れてください。
大食、しか思いつかないんですけど。
Donguryちゃんとちねこさんの話をするのは、たいてい
何か食べている時です。
「ちねこさんだったら全部食べられるのにね。」
とか、
「ちねこさんだったらもっと七味をかけると思うな。」
などなど。
> どうぞお幸せにネ。
頑張ります。
いつでも心にちねこさんのページがお手本としてあります。
見るたび充実しているのでびっくりです。
また遊びに行きますね〜
----------
12 おめおめ★ えりか 2004/10/09 01:59
E-MAIL :
HomePage:
のりこちゃん、ダーリンさん。入籍おめでとうです。
アタシの分も幸せになって頂戴よ (ええ、ほんと)
って、きっとずっとラヴラヴなんだろうね、のりこのテンションは^^
オバちゃん、可愛い姪っ子が巣立った気分だよ(意味不明・笑)
遠くなったけど、年に数回押しかけ合宿するから廊下で寝かせてね♪
マイカップと寝袋持参で伺います(≧m≦)
ちゅ〜か、報告メールくれるなら、住所も教えなさいっての!(爆)
----------
13 おめでとう! 魂の抜け殻泉 ちか 2004/10/09 22:42
E-MAIL :
HomePage:
わーい、おめでとうございますー!!ドンドンパフパフ!!!
毎年同じことをいっているので、一体いつになるのかと思っておりましたが、ついにですね。これで、一安心ですわ。
これからも末永く健康で仲良くお幸せに!!とくにダーリン様の健康には注意してあげてくださいね、奥様!!
それと「最終兵器彼女」が実写映画になるそうですよ。詳しくは
http://www.sinpre.com/news/news2004.html
まで。公開は来年の秋だそうです。
ちなみに「鋼の錬金術師」は来年、夏の公開です。そちらもあわせてどうぞ!(笑)
----------
14 Re:おめおめ★ 柳屋文芸堂 2004/10/10 12:07
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> のりこちゃん、ダーリンさん。入籍おめでとうです。
ありがとうございます。
> アタシの分も幸せになって頂戴よ (ええ、ほんと)
切ない言い方だなあ。
> って、きっとずっとラヴラヴなんだろうね、のりこのテンションは^^
甘々を維持出来るのかどうかが、生活の上での一番の心配だね。
(他の事も心配しろよ、自分。)
> オバちゃん、可愛い姪っ子が巣立った気分だよ(意味不明・笑)
姪っ子かよ! 同い年なのに。
でもいつも可愛がってくれて感謝してます。
> 遠くなったけど、年に数回押しかけ合宿するから廊下で寝かせてね♪
たぶん居間に寝られると思うよ。
まだお客さんのための食器や布団がそろってないんだけどね。
自分たちの暮らしだけで精一杯。
> マイカップと寝袋持参で伺います(≧m≦)
ね、寝袋で良いの?!
> ちゅ〜か、報告メールくれるなら、住所も教えなさいっての!(爆)
それは家に招き入れる準備が出来てからって事で……
でも確かに住所を教えないのは失礼な気もするので、メールします。
ピンポンダッシュなら、家の中見られないからいっか〜
----------
15 Re:おめでとう! 柳屋文芸堂 2004/10/10 12:24
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
ハガレン終わっちゃったみたいだね。
それで魂抜けちゃったのかな?
引越しのバタバタで最終回を見られなかったのが残念。
> わーい、おめでとうございますー!!ドンドンパフパフ!!!
ありがとうございます。
> 毎年同じことをいっているので、一体いつになるのかと思っておりましたが
我ながらオオカミ少女でしたね〜
> ついにですね。これで、一安心ですわ。
ご心配おかけしました。
> これからも末永く健康で仲良くお幸せに!!
はい。野菜中心の食生活を送るよう心がけてます。
> とくにダーリン様の健康には注意してあげてくださいね、奥様!!
新婚だというのに連日深夜まで残業で、二人ともフラフラです。
昨日なんて、台風なのに休日出勤だよ!
お腹の空き過ぎで(何も食べずに帰りを待っていた)私が倒れました。
> それと「最終兵器彼女」が実写映画になるそうですよ。
実写か〜
指輪物語なみにきちんとやってくれないと見られないなあ。
結局アニメも見てないし。
好き過ぎて、原作のイメージ壊されるのが怖いのよ。
> ちなみに「鋼の錬金術師」は来年、夏の公開です。そちらもあわせてどうぞ!(笑)
これは素直に見に行きたいです。
ほどよく好きなので、気楽に行かれます。
弟の活躍を期待。
結局人間に戻れたんですか?
----------
16 娯楽の無い家 柳屋文芸堂 2004/10/13 12:55
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
新居にはテレビが無く、新聞も取ってません。
本と漫画はダーリンが沢山持っているのだけど、まだダンボールの中。
そんな訳で、
「娯楽はイチャイチャする事だけ」
という、非常に新婚家庭にぴったりの状況です。
----------
17 "文フリ"前のご挨拶。 カミカゼウルハ改め石山春東@活版オナニィズ 2004/10/13 18:57
E-MAIL :
HomePage:http://onan.zombie.jp/
掲示板では初めまして。"活版オナニィズ"のカミカゼウルハ改め石山春東でございます(←訳あって改名致しました)。
先月の"そうさく畑"では大変お世話になりました。お喋りさせて頂いて、その上拙作を手に取って戴いて、純文学に憧れて憧れて、けれどホモより書けない小生には(涙)この上なく勿体なかったです。
さてさて。"文フリ"の案内が届きましたね。スペースがとても近くて吃驚しています。当日は是非是非ご挨拶に伺わせて頂きたいと思いますので、小五月蠅いのがお邪魔するかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
それではそれでは、石山でございました。ごきげんよう。
----------
18 Re:"文フリ"前のご挨拶。 柳屋文芸堂 2004/10/14 12:36
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
書き込みありがとうございます〜!!
> 訳あって改名致しました
はい。了解しました。
どうでも良いですが、私も本名は改名(?)しました。
ペンネームはそのまま旧姓を使ってゆくつもりです。
> 先月の"そうさく畑"では大変お世話になりました。
こちらこそ!
> お喋りさせて頂いて
森茉莉の話を出来たのがほんとにほんとに嬉しかったです。
森茉莉の文章中の森鴎外は素敵ですよね〜!
あの大きな愛の形。読んでいるこちらまで包み込まれるような。
うっとり。
> その上拙作を手に取って戴いて
新生活のバタバタで心に余裕が無く、まだ読んでないのですよ〜
ごめんなさいっ。必ず大切に読ませてもらいますので。
> 純文学に憧れて憧れて
文学をきちんと勉強した方たちは「純文学」という単語に特別の思い入れがあるようですね。憧れや親近感だけでなく、反感なども。
私は物理学科で数式と格闘していた人間なので、割と気楽な気持ちで「純文学」を使ってしまっています。
文学フリマで、
「君のは純文学じゃない!」
と叱られるのではないかと、今からヒヤヒヤしています。
> けれどホモより書けない小生には(涙)
良いじゃないですか、ホモ!(←この言い方もどうなんだ)
好きですよ。いつか真面目に書いてみたいです。
> さてさて。"文フリ"の案内が届きましたね。
つい最近転居した関係で、まだ手元にありません。
今日あたり転送されて来てるかなあ。
冬コミの住所変更もせにゃならんのだが……めんどくさーい。
> スペースがとても近くて吃驚しています。
おお! そうなのですか。「純文学」つながりですね、きっと。
当日よろしくお願いします。仲良くして下さいませ♪
> 当日は是非是非ご挨拶に伺わせて頂きたいと思いますので、小五月蠅いのがお邪魔するかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
そんなかたくならずに。
あなたのような可愛い女性と会える、と思うだけで鼻血が……
(↑これはくだけ過ぎ)
専業主婦になってから、人と会う機会が少なく、前以上に同人イベントが楽しみになりました。
新刊無いんですけどね……
まとまった文章を書く心の余裕が欲しい〜
----------
19 演奏会無事終わりました〜 Yasu.N 2004/10/15 01:00
E-MAIL :
HomePage:http://sound.jp/monteverdi/
こんばんは。中村ヤスです。
演奏会は無事終わりました〜。先輩はやっぱり来られなかったみたいですね。残念。。。今回はいい演奏会でしたよ〜。演奏自体はもちろんたくさん振り返るべきところはあったのですが、とにかく楽しかった!今回のオペラでは軽く演技も入ったのですが、ステージで演技するのがあんな楽しいとは!
また演奏会がある時には連絡しますので、是非是非いらしてくださいね〜。
----------
20 Re:演奏会無事終わりました〜 柳屋文芸堂 2004/10/15 11:46
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 演奏会は無事終わりました〜。
お疲れさまでした。体調万全でやれたのかな?
> 先輩はやっぱり来られなかったみたいですね。
ごめんね〜 引越し後のバタバタがま〜だ続いていて。
新居に住み始めてからひと月近く経つのに、ゴミ箱が無い、というのはどう考えてもおかしいです。(大きなゴミ袋を広げて代わりにしている)
ダーリンと一緒に選びたい物が沢山あるのに、連日の残業&休日出勤でなかなかそろえられない…… 演奏会の日は、貴重な「一緒に買い物へ出かけられる日」だったのですよ。
「一緒に演奏会に行かれる日」だったら良かったんだけどねえ。そういう余裕はいつ出来るのでしょうか。(遠い目)
> 今回はいい演奏会でしたよ〜。
去年のオペラも良かったもんね〜
鳥肌立ったよ。
> ステージで演技するのがあんな楽しいとは!
おっ、新たな喜びを発見したんだね。
素晴らしい。
> また演奏会がある時には連絡しますので、是非是非いらしてくださいね〜。
ぜひぜひ。
ヤスノリの歌声(そしてその成長ぶり)を楽しみにしています♪
----------
21 Re:娯楽の無い家 よそこ 2004/10/15 18:50
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
> そんな訳で、
> 「娯楽はイチャイチャする事だけ」
> という、非常に新婚家庭にぴったりの状況です。
素敵ね。
私はそんなのいつまでだったか・・・(遠い目)
今はもっぱら子供にぶちゅーんです。
いかんなあ。。。。
イチャイチャが復活するのは、老後かも!?
----------
22 Re:娯楽の無い家 柳屋文芸堂 2004/10/16 18:28
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 私はそんなのいつまでだったか・・・(遠い目)
いつ終わっちゃうんだろう、と今から心配です。
他に心配すべき事もあるだろうに……
> 今はもっぱら子供にぶちゅーんです。
子供が出来るとダンナはどうでもよくなる、ってみんな言うよね。
子供ってすごい威力があるんだなあ。
> いかんなあ。。。。
子供が可愛いのは素晴らしい事だよ。
子供をめぐる嫌な事件を見聞きするたびに、そう思う。
子供の時にもっと愛されさえすれば、こうはならなかっただろうに、という大人を見ても、そう思う。
> イチャイチャが復活するのは、老後かも!?
前に五十代の男の人が、
「一緒にお風呂に入るのが、この歳になると介護の域になっちゃうからな……」
と嘆いていたのを思い出しました。
腕を組むのもくっつきたいからじゃなくて、単に転倒防止だったり。
いたわり合う老夫婦を見るの、好きですけどね。
ああいう風になりたいなあ、ステキだなあ、って。
Dちゃん体がデカイから、支えられるか心配だ……
----------
23 柚楽弥衣『ゆらふ』 柳屋文芸堂 2004/10/18 11:36
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
ZABADAK作品にも参加していた柚楽弥衣(ゆら・やよい)の三枚組
アルバム『ゆらふ』を家事の間中聴いています。
私は彼女の、歌詞の無い「古代の歌声」をライブで聴くのが大好き
なのですが、今回は歌詞付きの歌である『千年愛』『LOVE BIRD』に
はまりました。
怖過ぎる、という理由で打ち切りになったプレイステーション
ソフト『SIREN』のCM音楽も担当していたようですね。見て
(聴いて)みたかったなあ。
----------
24 Re:柚楽弥衣『ゆらふ』 よそこ 2004/10/19 22:21
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
> なのですが、今回は歌詞付きの歌である『千年愛』『LOVE BIRD』に
> はまりました。
問題の曲を試聴してみようと彼女のHPを見てみたけど、
できないよーう。残念。
ほかの曲を聴いてみたら、エキゾチックな感じ。
名前からして日本人なのだろうが、
日本人の感性でこういう曲が作れるor歌えるのはすごいかも。
私実は・・・
この柚楽さんが過去にユニットを組んでいたという新居昭乃さんの作品が好きなんだ〜。
歌も好きなんだけど、ささやくような声が好きで、
ラジオ聞きながらぞくぞくしてたりします。
変態?
> 怖過ぎる、という理由で打ち切りになったプレイステーショ
>ンソフト『SIREN』のCM音楽も担当していたようですね。>見て(聴いて)みたかったなあ。
声を聞いて、あああの・・・と思ったよ。
CM曲だけでなく、ゲーム中の音楽も担当したんじゃない?
女性のなんとも言えぬ声が流れてたのを思い出します。
怖いもの好きの私が買ったはいいが、
アクション性が強すぎて旦那にバトンタッチ。
その旦那も最後の敵を倒せず売りに出されました。
もっと曲をじっくり聴けばよかった。
----------
25 Re:柚楽弥衣『ゆらふ』 柳屋文芸堂 2004/10/20 10:44
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 問題の曲を試聴してみようと彼女のHPを見てみたけど、
> できないよーう。残念。
おやおや、そうでしたか。残念。
レンタルビデオ屋とかでも借りられると思うので、もし興味があればどうぞ。
> ほかの曲を聴いてみたら、エキゾチックな感じ。
他の曲は聴けたのね。
明らかに「現代日本」じゃない声だよね。
古代文明の巫女って感じ。
生はもっともっとすごいんです!!
うわ〜 って音にしびれるのよ。
> 名前からして日本人なのだろうが、
日本人ですよ。
トークを聴くと、機械の事に詳しかったりして驚きます。
> 日本人の感性でこういう曲が作れるor歌えるのはすごいかも。
すごいですねえ。どうして出来るんだろう。
> 私実は・・・
> この柚楽さんが過去にユニットを組んでいたという新居昭乃さんの作品が好きなんだ〜。
二人のアルバム『Goddess in the Morning』で新居さんの曲も聴いているよ!
『Flower Crown』という曲が大好きなの。
> 歌も好きなんだけど、ささやくような声が好きで、
> ラジオ聞きながらぞくぞくしてたりします。
へえ〜 ラジオもやってるんだ〜
普通に話している声は知らないなあ。
歌声は私も好きだよ。
> 変態?
いや、良いと思うよ。
魅力あるものにゾクゾクするのは当然だ!
> 怖いもの好きの私が買ったはいいが、
> アクション性が強すぎて旦那にバトンタッチ。
> その旦那も最後の敵を倒せず売りに出されました。
Dちゃんが、
「あれはゲームとして難しいからね……」
と言っていたよ。
スーパーマリオで挫折した私には絶対無理ね。
> もっと曲をじっくり聴けばよかった。
私もそのCM見たかったなあ。
吹奏楽部にいた頃には話せなかった事を色々話せて楽しいね♪
----------
26 気が付けば 柳屋文芸堂 2004/10/20 10:50
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
部屋を借りてからちょうどひと月経ちました。
新しい生活にも少しは慣れた…… かな?
どうなんだろ。まだバタバタしてるか。
こっちに来てから晴天の日が数える程しかありません。
南東向きなので朝日が入るのを楽しみにしていたのにぃ〜
神様が私達の甘い生活にヤキモチやいてるとしか思えん!
(Dちゃんは『単に温暖化でしょ?』と言っていたが。)
こんなに洗濯に苦労したのは人生で初めてです。
料理はしてなかったけど、洗濯は実家でもしていたのよ!
二槽式の経験だってあるんだから!
母親はいまだに洗濯板なんだから!
……威張る事じゃないな、どれも。
----------
27 台風一家 もそみ 2004/10/21 10:58
E-MAIL :
HomePage:
こんにちわ。台風一過を一家だと勘違いしていたもそみです。
最大級の台風のあとはいい天気ですね!柳屋さん洗濯がんばってますか?うちはシーツもあらったよ!(おっ、主婦っぽーい)
新居は風通しはとてもよく、そこが気に入って借りたのになんと
雨通しもよかったのよ!!昨日の台風で洋間が水浸し!!
管理会社よびつけたら、「急いで大きいバケツもってきます」だって。・・ってこのばか!青いシートとでっかいバケツでまるで
花見の会場だったさ。
----------
28 更新&文学フリマ参加のお知らせ 柳屋文芸堂 2004/10/21 11:31
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
作者紹介をよ〜やく更新しました。
そして、イベント参加のお知らせ。
11月14日(日) 文学フリマ
東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎 第一・第二展示室
AM11:00〜PM4:00 秋葉原駅徒歩2分。
スペースは「1階A−20」
新刊無いですが、便利な所なので遊びに来てくれると嬉しいです♪
----------
29 Re:台風一家 柳屋文芸堂 2004/10/21 11:42
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
お帰り〜
旅行は楽しかったかい?
> こんにちわ。台風一過を一家だと勘違いしていたもそみです。
まさか、つい最近まで……?
どうでも良いですが、台風一家の絵を描いた事があります。
みんな腹を出しています。どこに行くかあまり深く考えてません。
> 最大級の台風のあとはいい天気ですね!
へ〜 そっちは晴れてるんだ。こっちはまだ曇ってます。
> 柳屋さん洗濯がんばってますか?
たまる一方だよ……
私がだらしないんじゃなく、天気のせいよ、ほんとに!
電気代もったいないから乾燥機は使いたくないよう。
> うちはシーツもあらったよ!(おっ、主婦っぽーい)
ワイドダブルロングのボックスシーツを干すのは大変です。
「てやっ! うわっ!! キャーー!!!」
みたいな。(投げてる投げてる)
> 新居は風通しはとてもよく、そこが気に入って借りたのになんと
> 雨通しもよかったのよ!!昨日の台風で洋間が水浸し!!
家の中まで水が来るのは困るねえ。
うちはマンションの入り口が水没する事を発見。
不動産屋、聞いてないぞ?
> 管理会社よびつけたら、「急いで大きいバケツもってきます」
いや、そういう事じゃなくて! って感じだよね……
今回の台風は特別ひどかったから、そうそうバケツ騒ぎにはならないよ、きっと。
新しい土地でお互い大変だけど、愛のために頑張ろうね〜
----------
30 Re:台風一家 よそこ 2004/10/22 02:25
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
シーツ?
うちはスペースがないからたたんで干してるよ。
やばいよ。
♪部屋干しすると、ちょっとにお〜う〜
我が家の洗濯は、半分は旦那がやってるよ。
大事なTシャツを、私に洗ってもらいたくないらしい。
私の洗濯は大雑把だからな〜。
おしゃれ着かそうでないかだけで分けてます。
雨漏りはない。
アパートの一階だから。
空き巣はあったけど。
----------
31 Re:台風一家 柳屋文芸堂 2004/10/24 11:13
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
返事が遅れてごめんなさい〜
> シーツ?
> うちはスペースがないからたたんで干してるよ。
そ、そんなやり方もあったのか……
> やばいよ。
衛生上ちょっと心配な気はするよね。
でもスペースの問題じゃしょうがない。
> ♪部屋干しすると、ちょっとにお〜う〜
いやな歌だなあ。
> 我が家の洗濯は、半分は旦那がやってるよ。
へえ〜 忙しいのに偉い!!
> 大事なTシャツを、私に洗ってもらいたくないらしい。
なるほど。
Tシャツって油断しているとすぐヨレヨレになっちゃうもんね。
結婚するまで、ピンクハウスのTシャツ(カットソーというらしい。どう違うんだ?)だけはクリーニングに出していました。
今はザクザク洗っちゃってます。
> 私の洗濯は大雑把だからな〜。
そうか。大雑把にやれば旦那が手伝うようになる訳だ。
うちは今のところ洗濯への注文は出てないなあ。
会社に着ていく物はクリーニングに出すので、家で洗うのは適当に洗ってもかまわない普段着や寝巻きだけなんだよね。
だから別に大雑把でもOKらしい。
> おしゃれ着かそうでないかだけで分けてます。
うちはパンツもピンクハウスも一緒くた。
玉石混淆・味噌糞一緒
> 雨漏りはない。
> アパートの一階だから。
うちも5階あるうちの3階だから、大丈夫そう。
でも水漏れ事故の可能性はあるよね。
自分で起こさないよう気を付けます。
> 空き巣はあったけど。
え?! よそこさんがやられたの?!
空き巣は怖いよ〜!!
物を盗られるのも嫌だが、泥棒が家に入って来る、というその事自体が嫌だ!
ばったり会ったりしたら、お化けと間違えて失神しちゃうよ。
----------
32 結婚後初の事件 柳屋文芸堂 2004/10/24 11:34
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
と言っても夫婦ゲンカではなく、台風や地震とも関係ない。
伯母の具合が悪いので帰って来て欲しい、と早朝に電話があったのです。家事も放り出し、慌てふためいて川口に向かいました。
幸い私が着いた時には伯母の調子は回復しつつあり、母と一緒に病院へ連れて行きました。二時間以上待って、三分ほどの診察を受けると、単なる風邪との事。年寄りの風邪を甘く見てはいけないのはもちろんですが、悪い病気ではないようでホッとしました。
しかし母は、一人で伯母二人の面倒を見る心細さに、すっかり意気消沈している様子。
「何かあったらすぐ帰るから、遠慮しないで電話してね!!」
と何度も繰り返し言うと、少し元気が出たように見えましたが、やっぱり心配です。
片道一時間半とはいえ、一緒に住んでいた頃のようには出来ないからなあ。
----------
33 Re:結婚後初の事件 もそみ 2004/10/25 12:13
E-MAIL :
HomePage:
柳屋さんとダーリンはケンカすることあるの・・?したことなさそうだけど。うちもしてないけど一緒に暮らす以上、やっぱりいつかはするんだろうなあ。もうすでに結婚されてる先輩方、いい仲直り方法あったら教えてね!
それはそうと伯母さんよかったね〜。離れて暮らすと家族のことって本当に心配だよね。お母さんが心細くなるのもよくわかる。緊急事態のとき、私もどんなにがんばっても2時間半かかるからなぁ・・
----------
34 Re:結婚後初の事件 柳屋文芸堂 2004/10/25 17:14
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 柳屋さんとダーリンはケンカすることあるの・・?
そりゃあるよ。そんなに激しくはないけどね。
特に暮らし始めたばかりの頃は、お互いの物事の進め方の違いについて、よく議論みたいになったよ。
最近はダーリンが忙しくてケンカも出来ない……
> したことなさそうだけど。
何度もしてるわよ〜
8年付き合っていれば、そりゃあねえ、色々と。
(↑恋人だった期間はもっと短いんだけど)
そのたびちゃんと仲直り出来たからこそ、今がある訳で。
でもまあ、頻度は平均以下な気がする。
お互いすぐ謝るしね。
> うちもしてないけど一緒に暮らす以上、やっぱりいつかはするんだろうなあ。
結婚式の準備とかでも、もめなかったの?
みんなケンカするって聞くけどねえ。
> もうすでに結婚されてる先輩方、いい仲直り方法あったら教えてね!
私は先輩じゃないですが、良い方法があるのでお教えしましょう。
それは……
イチャイチャする事!
……ダメですか?
私はそれですぐに不機嫌なんて吹き飛んじゃうんだけどなあ。
> それはそうと伯母さんよかったね〜。離れて暮らすと家族のことって本当に心配だよね。
心配だよ〜 もそみさんに比べたらずーっと近くに住んでいるとはいえ、やっぱり前みたいには自由に動けないからねえ。
台風と地震のせいで、さらに不安は増すばかり。
> 緊急事態のとき、私もどんなにがんばっても2時間半かかるからなぁ・・
1時間半にしろ、2時間半にしろ、前は0秒で会えた人たちに会えなくなっちゃう訳だから、もどかしいよね。
私も移動の間、すごーく気持ちが焦った。
ごはんを食べる時間も惜しくて、南北線のホームでサンドイッチを口に押し込んだよ。まるっきり食べないと腹痛を起こしちゃうから。(押し込んだ方が腹痛起こしそうだな……)
飲み物は電車の中で目の前に人がいなくなったすきに、ぐーっと飲みほした。(さらに腹痛を起こしそうだ……)乗客の少ない南北線だからこそ出来る技。
昔はもっと空いていて、電車の中でバナナ三本食べたりしたなあ。
----------
35 Re:結婚後初の事件 よそこ 2004/10/25 19:52
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
この年になると、介護とかもヒトゴトじゃなくなってくるね。
うちの両親は今は近くに住んでいるけど、
母の定年を期に栃木に行ってしまうから心配。
そこだと3人兄弟すべてから遠いし・・・。
老後の過ごし方とかに夢をはせる人は多いけど、
すべて健康があってなせること。
本当に健康であることってありがたいことなんだなって
昨日は偏頭痛に悩みながら思いました。
話変わって仲直り法。
やっぱり結局はどっちかが折れて謝ることだよね。
私としてはちゃんと話し合って、
ケンカ原因についてお互い納得した上で
仲直りしたいのだが・・・。
男性はそういうのは苦手みたいだな。
----------
36 Re:結婚後初の事件 柳屋文芸堂 2004/10/26 12:23
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> この年になると、介護とかもヒトゴトじゃなくなってくるね。
うちは家族構成が特殊なせいもあるけどね。
母親もけっこうな歳なので、実質的に実家は年寄り三人、みたいなもの。かなり危うくて、心配。
> うちの両親は今は近くに住んでいるけど、
> 母の定年を期に栃木に行ってしまうから心配。
前からそういう話を聞いていたけど、栃木なんだ〜
老後は田舎でのんびりと、ってやつだね。
> 老後の過ごし方とかに夢をはせる人は多いけど、
> すべて健康があってなせること。
若くて元気な時は、自分が年取って弱る事なんて考えられないもんね。
母親に、
「何でこんな山の上に家を買ったのよ〜! 年取ってから出かけるのが大変になるって考えなかったの?!」
と言ったら、
「だって、自分が年取るなんて思わなかったもの……」
もうちょっと後先の事を考えて欲しかった。
> 本当に健康であることってありがたいことなんだなって
> 昨日は偏頭痛に悩みながら思いました。
具合を悪くして初めて、健康の大切さに気付くよね。
治るとすぐに忘れちゃうんだけどさ。
> 話変わって仲直り法。
> やっぱり結局はどっちかが折れて謝ることだよね。
どちらも折れない、なんてカップルは大変なんだろうなあ。
> 私としてはちゃんと話し合って、
> ケンカ原因についてお互い納得した上で
> 仲直りしたいのだが・・・。
> 男性はそういうのは苦手みたいだな。
男か女かではなく、個人差だと思うよ。
うちはダーリンの方が話し合いをきちんとしたいタイプ。
よそこさんもそうだけど、論理と理性を重んじるからじゃないかな。
私は一回怒ったら、もうその事にあまり触れたくないタイプ。
感情を爆発させたいだけで、論理的にツッコミを入れられると困るんだよね…… 絶対破綻してるんだもん。
----------
37 コミティア 小田 2004/10/26 20:46
E-MAIL :
HomePage:
本日案内書一式が届きました。
W23bです。無事お隣さんですよね?
さて〜。新刊作らなきゃ。
その前に、今週末の特撮イベントのための
再販が先なんだけれども。
----------
38 Re:コミティア 柳屋文芸堂 2004/10/27 17:50
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 本日案内書一式が届きました。
うちは転送されるので、今日届きました。
連絡が遅れてごめんなさい。
> W23bです。無事お隣さんですよね?
無事お隣り、W23aです。
当日よろしくお願いします♪
> さて〜。新刊作らなきゃ。
私はしばらく新刊無理そうです……
> その前に、今週末の特撮イベントのための
> 再販が先なんだけれども。
私も「たわむれ」を作らなければ。
作る時間取れるかなあ〜
特撮系でずいぶんご活躍のようですね。
スタッフもされているし。
体に気を付けながら、存分に楽しんでくださいませ。
----------
39 Re:コミティア 小田 2004/10/27 20:05
E-MAIL :
HomePage:
> 特撮系でずいぶんご活躍のようですね。
> スタッフもされているし。
活躍なんてしてませんよう。
細々とまぜていただいているだけです。
はい。
> 体に気を付けながら、存分に楽しんでくださいませ。
あい。
今日風邪薬ももらってきたからばっちり。
あれ?
----------
40 Re:コミティア 柳屋文芸堂 2004/10/28 17:28
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 細々とまぜていただいているだけです。
イベントのスタッフをするのはすごいですよ〜
サークルが平穏無事に本を売れるのは、陰で働いている人々のおかげなんだよなあ、といつも思っています。
尊敬しますよ、本当に。
> 今日風邪薬ももらってきたからばっちり。
ホームページの文章を読むたび、ハラハラしますよ。
どうかお大事に……
----------
41 更新&イベント参加のお知らせ 柳屋文芸堂 2004/10/29 10:22
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
作者紹介更新しました。
そして、文学フリマの一週間後に参加するコミティアのお知らせです。
11月21日(日) 東京ビッグサイト東6ホール
AM11:00〜PM3:30 スペース「W23a」
少女小説サークル「WE」さん(↓書き込みの小田さんが運営)と合体申し込みしました。
創作オンリーの中では最も大きく華やかなイベントなので、ぜひ遊びに来てください。
----------
42 工事開始 もそみ 2004/11/02 10:22
E-MAIL :
HomePage:
今年はもう台風来ないかもしれないけど、マンションの雨漏り修理が昨日から開始されました。昨日の朝、外が騒がしいなあ・・と窓の外を覗いたらなんとベランダに職人が!あっという間に
5階まで足場が組まれてて、結構大掛りだわ。ちゃんと直してね。お願い。
柳屋屋さん二次会の件、参加表明ありがとね!ダーリンが来れないのが残念。みんなに会えるの楽しみにしてるね!
----------
43 Re:工事開始 柳屋文芸堂 2004/11/02 11:32
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> マンションの雨漏り修理が昨日から開始されました。
引っ越してすぐ修理なんて大変だねえ。
次の台風の時にはバケツ騒ぎになりませんように。
> なんとベランダに職人が!
職人さんとはいえ、いきなり知らない人が窓に!
びっくりするよね。
> 5階まで足場が組まれてて、結構大掛りだわ。
何だか改修工事みたいだね。
> 柳屋屋さん二次会の件、参加表明ありがとね!ダーリンが来れないのが残念。
すまない。土曜は起きられないのよ、あの人。
その頃結婚休暇が取れていたら〜 と思ったんだけど、無理そう。
新婚旅行? 何ですかそれは食べられるんですか? の世界です。
しくしくしく。
> みんなに会えるの楽しみにしてるね!
専業主婦になってから、人と会う機会が極端に減っちゃってね。
前以上にみんなと会えるのが楽しみだよ!
----------
44 暖房器具の無い家 柳屋文芸堂 2004/11/02 11:39
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
娯楽だけでなく、暖房器具も無いのです。
いやはや、こんなに早く寒くなるなんて。
……早くないか。もう11月だもんなあ。
布団の中で抱き合う以外暖まる方法が無いなんて、
いくら新婚家庭でもまずいと思う。
----------
45 Re:暖房器具の無い家 よそこ 2004/11/02 17:12
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここ数日はわりと暖かいからよかったね。
電気ストーブくらいなら、かなり格安で買えるよ。
あっ。抱き合うほうがいいかしら!
厚着で乗り切るのもテだよね。
結果的に節約したことに。。。
----------
46 Re:暖房器具の無い家 柳屋文芸堂 2004/11/04 00:46
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> ここ数日はわりと暖かいからよかったね。
そうみたいだね。マンションの中にいると分からないけど。
新居はけっこう暖かいからどうにかなっているのよ。
実家は外気と室内温度が常に同じだったからなあ。
> 電気ストーブくらいなら、かなり格安で買えるよ。
カーボンヒーターというのを買おうかなあ、と検討中です。
気になるのは本体の値段より、日々の電気代だよね。
> あっ。抱き合うほうがいいかしら!
幸せなんだけど、ダラダラしちゃって家事が進まなくなっちゃうのよね。
> 厚着で乗り切るのもテだよね。
> 結果的に節約したことに。。。
実家でやってました。
なんと、毎日部屋の中でコートを着ていたのだ!
それだとあまりにヒドイので、綿入れの半てんでも買おうかなあ。
でもあれ、胸元が寒いのよね。マフラー巻くか……
何だか実家とあんまり変わらない気がして来た。
----------
47 Re:暖房器具の無い家 もそみ 2004/11/04 09:50
E-MAIL :
HomePage:
うちは8月にエアコン買ったけど、まだ暖房機能は1回しか使ってないなあ・・日向を求めて部屋を転々としてるかんじ。エアコンってなんか風情がないよね・・マンションじゃ無理だけどストーブがほしいよね。即効で暖まるハロゲンヒーターがほしいです。柳屋さん、寒いのはわかるけどハンテンはやめなさい。
新婚なんだから、もっとかわいくして〜!ユニクロとかの安いフリースがおススメ。軽いしハンテンと違って前が寒くないよ!
あ、でも裸にハンテンでセクシー路線狙うなら止めないけど!
(セクシーじゃないか・・)
----------
48 Re:暖房器具の無い家 柳屋文芸堂 2004/11/05 10:17
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> うちは8月にエアコン買ったけど
そうだ。うちも最初から付いているエアコンが一台あるよ。
暖房機能は一度も使ってない。
エアコンの温風って、頭の方ばかり暖まってボーッとしちゃうから、好きじゃないのよ。
> 日向を求めて部屋を転々としてるかんじ。
猫みたいだ……
> マンションじゃ無理だけどストーブがほしいよね。
うちは何故か石油ストーブOKなのよ。
でも失敗してマンション丸ごと焼いちゃいそうで、使えません。
> 即効で暖まるハロゲンヒーターがほしいです。
やっぱり候補に上がるよね。
前に、レストランの入り口(屋外)に置いてあって、並んでいる間中ポカポカと暖かかったのが忘れられない。
でも、うちのダーリンは「まぶしいのが気になる」らしい。
それでカーボンの方を検討中なのよ。
> 柳屋さん、寒いのはわかるけどハンテンはやめなさい。
好きなんだけどなあ。
中学生時代に描いていた少女漫画の主人公は、ハンテン着て破魔矢持って冒険していたよ。(それは少女漫画と言えるのか?)
> 新婚なんだから、もっとかわいくして〜!
何を着ても、どんな事をしても、
「のりは可愛い♪」
って言われるからさ。(誰もノロケを止められない)
> ユニクロとかの安いフリースがおススメ。軽いしハンテンと違って前が寒くないよ!
前が寒くないのは素晴らしいよね。
最寄駅にユニクロがあるから行ってみようかな。
> あ、でも裸にハンテンでセクシー路線狙うなら止めないけど!
す、すごいよ、それ!
何だか「新たなジャンル創設」って感じ。
----------
49 ちか姉さんに業務連絡 柳屋文芸堂 2004/11/05 12:34
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
メールが戻って来ちゃうんだけど、アドレス変えた?
----------
50 Re:ちか姉さんに業務連絡 やっぱり魂は抜けてる泉 ちか 2004/11/05 22:53
E-MAIL :
HomePage:
あれ?連絡してなかったか・・・。変えました。
うーんと、どうしようか?
----------
51 Re:ちか姉さんに業務連絡 柳屋文芸堂 2004/11/06 16:36
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
まだ魂抜けてますか。
> うーんと、どうしようか?
さっき新アドレスに再送しておきました♪
----------
52 おじゃまします あやちん 2004/11/10 02:04
E-MAIL :
HomePage:http://www.lares.dti.ne.jp/~a-kawahr/
> 11月14日(日) 文学フリマ
近くなので新婚のお顔を拝見しに行こうと思います。
この週末は、お義母さんが岐阜から遊びに来る予定だったんですが
先週末に前倒しでいらしたので、この日はフリーになりました。
秋葉には交通博物館もあるし、坊も連れて行くかも知れません。
----------
53 Re:おじゃまします 柳屋文芸堂 2004/11/10 13:28
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> > 11月14日(日) 文学フリマ
> 近くなので新婚のお顔を拝見しに行こうと思います。
わ〜!! ありがとうございます!
子育てで忙しい中来てもらえると思うと、嬉しさ倍増ですよ。
Dちゃんは来られるか(=朝起きられるか)怪しいんですけどね。
> 秋葉には交通博物館もあるし、坊も連れて行くかも知れません。
おお、それは楽しみですねえ。
男の子って何でみんな電車とか車とか好きなんでしょうね。
あ。私も子供の頃はミニカーを集めていたっけ。
******
会場が青山から秋葉原に変わって、どうなるかと思っていたけれど、あやちんさんのように、「秋葉原だから」来られるお客さんもいる。
会場変更は、
「災い転じて福となす」
だったと信じたいな。
******
会場がそのままだったとしても、それはそれであやちんさんにゆかり深い場所でしたね。
----------
54 冬コミどう? えりか 2004/11/11 22:37
E-MAIL :
HomePage:
好きなサークルが、当選発表したのでどうかなぁ〜と?
受かってるといいねぇ〜。初・冬の陣(*^^*)/
14日は定時で行けると思うので、よろぴくねん♪♪
HDD・DVD・VHSフルセットレコーダーを物色するのが本命なのだがね(笑)
アキバでやってくれて、マニア的には万歳♪(爆)
----------
55 Re:冬コミどう? 柳屋文芸堂 2004/11/11 23:47
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
受かりました〜!!
> 好きなサークルが、当選発表したのでどうかなぁ〜と?
うちは今日届いたよ。
住所と名前が変わったから、当落以前にちゃんと届くかが心配だった……。
> 14日は定時で行けると思うので、よろぴくねん♪♪
はーい。
今回、ちか姉さんは来られないらしいんで、私の保護者役として頑張ってください!
頼りにしてます。
> HDD・DVD・VHSフルセットレコーダーを物色するのが本命なのだがね(笑)
うちはダーリンが機械好きなせいで、周りが一気にそういうものだらけに……
テレビは無いけどパソコンが5台ある、というのはどうなんでしょう。
> アキバでやってくれて、マニア的には万歳♪(爆)
良いよね、アキバが会場って!!
青山の即売会、というのも魅力的だったのだけど、秋葉原にも良い点が沢山あるからね。(特にオタクにとっては。)
秋葉原は神田の古書店街からも近いし、意外と「文学」に合っているのかも、と思ったりしています。
----------
56 速報! コミケ当選!! 柳屋文芸堂 2004/11/11 23:51
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
冬コミ受かりました〜!
12月30日(木)よ−34b
です。
新刊は……
かなり無理っぽいです。(弱気)
----------
57 凄く久しぶりです 雑草屋 飯田レオンハルト 2004/11/12 01:19
E-MAIL :
HomePage:
どうもお久しぶりです。雑草屋 飯田レオンハルトで御座います。
前の掲示板とは仕様が変わっていて少し戸惑ってます。
最近はめっきり寒く・・・ならないですね・・・感覚狂ったかな?
なんか余りにも久しぶり過ぎて、何書いてイイかわからない・・・
とりあえずウチ(雑草屋)の業務連絡をば書きます。
毎度々々寸前で申し訳ありませんが、この度コミティアに初参加
する運びとなりました。場所はX18aです。
何分初めてなので、ちゃんとできるか少々不安です。
浮浪斎はかなり乗り気なんですけど・・・
さてさてどうなることやら(溜息)
冬コミですか。イイですねぇ!
自分夏コミやその他の即売会は行った事あるけど
冬コミだけは一回も行った事が無いんですよ。
一回でイイから行きたいよー!
----------
58 おめでと〜〜! えりか 2004/11/12 01:42
E-MAIL :
HomePage:
初・冬コミ参加おめでとう〜〜〜!!
新刊は…まぁ、新婚サン忙しいですしね、無理しないように♪
売るものはいっぱいあるから大丈夫よ!(^^)/
楽しみだね♪
>12月30日(木)よ−34b
館が書いてないけど、当然【西】よね?
2日目のジャンル配置が、イマイチ分かって無いけど(^^;
極寒の冬になるか、暖冬と萌えパワーの熱気で暑くなるか(笑)
どっちでもいいけど、雨と雪だけはカンベンして欲しいね。
----------
59 Re:凄く久しぶりです 柳屋文芸堂 2004/11/12 12:28
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> どうもお久しぶりです。雑草屋 飯田レオンハルトで御座います。
お久しぶりです〜! 書き込みありがとうございます。
> 前の掲示板とは仕様が変わっていて少し戸惑ってます。
すみません。私も変えたくなかったのですが、ジオシティーとヤフーが統合した影響で変えざるを得ませんでした。
書き込みボタンの下の[Index]をクリックすると、前の掲示板と少し似た感じになります。もし良ければ使ってみてください。
> 最近はめっきり寒く・・・ならないですね・・・感覚狂ったかな?
私は「常に外気と室温が同じ」というオンボロ木造一軒家から、鉄筋コンクリートのマンションに引っ越したので、季節感が一気に無くなりました。
慌てて買って来た暖房器具も全く使っていません。
もしかしてこのまま春になっちゃうんじゃ……
> 毎度々々寸前で申し訳ありませんが、この度コミティアに初参加
> する運びとなりました。
おお〜!! おめでとうございます。
新刊のお知らせなどあれば、ここの掲示板をバンバン使っちゃってくださいね。
> 場所はX18aです。
は〜い。今回はちかさんも来るし、遊びに行けると思いますよ。
> 何分初めてなので、ちゃんとできるか少々不安です。
コミティアの準備はそれほど難しくなかったはずです。
雰囲気としては、コミケに近い感じ。
通行人は多いけど、買ってくれる人の割合が少ない、というのが私の印象です。対策としてチラシ配り攻撃を仕掛ける予定です。
そうさく畑は逆に通行人は少ないけれど買ってくれる率は高い、という印象。
そのせいで、チラシを沢山余らせました……
> 浮浪斎はかなり乗り気なんですけど・・・
> さてさてどうなることやら(溜息)
そんな心配ばかりしないで、イベントを楽しみましょう!
> 冬コミですか。イイですねぇ!
受かっちゃいましたよ。
倍率高かったのに、申し訳ないです。
やっぱり「純文学」ジャンルの滅亡を防ぐためかしら。
> 自分夏コミやその他の即売会は行った事あるけど
> 冬コミだけは一回も行った事が無いんですよ。
私も一度しか行った事ありません。
「寒くて大変」
という印象が強くて。
寒さ対策考えなきゃなあ。
> 一回でイイから行きたいよー!
日程が日程ですからねえ〜
もし予定が空いたら遊びに来てください♪
----------
60 Re:おめでと〜〜! 柳屋文芸堂 2004/11/12 12:42
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 初・冬コミ参加おめでとう〜〜〜!!
ありがとう〜! 今からワクワクです。
でも寒さの事を考えるとゾクゾクです。
> 新刊は…まぁ、新婚サン忙しいですしね、無理しないように♪
生活に少し余裕が出て来たのか「書きたい」という気持ちがすごーく膨らんでいるので、出したいには出したいのよ。
でもやっぱりまとまった時間を取るのは難しいし……
> 売るものはいっぱいあるから大丈夫よ!(^^)/
確かに。8〜9月に新刊6冊出したからね。
もう置き場所無いし、作らない方が良いのかも。
> 楽しみだね♪
楽しみだよ〜
会場近いしね!
前日合宿出来るかは今のところ不明です。
> >12月30日(木)よ−34b
> 館が書いてないけど、当然【西】よね?
ごめん! 西と東があるのをすっかり忘れてた!!
そう。【西】です。
> 2日目のジャンル配置が、イマイチ分かって無いけど(^^;
私も全然分かってません。
エッチ系混雑とどうからむのか、不安(むしろ楽しみ?)な所です。
> 極寒の冬になるか、暖冬と萌えパワーの熱気で暑くなるか(笑)
配置によってえらい寒くなるらしいじゃないの。
全身に「はるオンパックス」貼って行くか……
> どっちでもいいけど、雨と雪だけはカンベンして欲しいね。
もうそれだけは勘弁してください……
イベントの雨率高過ぎです。
文学フリマとコミティアも無事であって欲しい。
----------
61 私のきもち、受け取って! よそこ 2004/11/12 16:47
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
冬コミ当選おめでとう。
コミケって抽選があるんだよね。
それだけ自分の作品を発表したい人がいっぱいいるってことだよね。みんなすごいなあ。
ところで話は変わるけど、明日はいよいよもそみさんの2次会よね。ついでって言っちゃなんだけど、文芸堂さんにもご祝儀を渡したいの。
でもね。
ピン札じゃないの。替えるタイミングを失ってしまって。
こんな情けないご祝儀でも受け取ってもらえるでしょうか?
----------
62 くたばってま〜す 雑草屋 飯田浮浪斎 2004/11/12 21:31
E-MAIL :
HomePage:
お久しぶりです。
ダウンしてます。
1ヶ月前から・・・
んなこたぁ、どーでも良いとして。
レオからの告知通り、コミティア初サークル参加です。
新刊はないけどね。
いや、ないわけじゃないですけど、「黒い雨」のシングル版なんで意味無いっす。
残り僅かな日数で、どこまで回復できるかがポイントですなぁ。
----------
63 Re:凄く久しぶりです 雑草屋 飯田浮浪斎 2004/11/12 22:17
E-MAIL :
HomePage:
> すみません。私も変えたくなかったのですが、ジオシティーとヤフーが統合した影響で変えざるを得ませんでした。
> 書き込みボタンの下の[Index]をクリックすると、前の掲示板と少し似た感じになります。もし良ければ使ってみてください。
おお!本当に前と同じ感覚でできた!これでもう恐く無い♪
> 私は「常に外気と室温が同じ」というオンボロ木造一軒家から、鉄筋コンクリートのマンションに引っ越したので、季節感が一気に無くなりました。
実は自分も引っ越しました。
やっぱり快適な棲家に移ると、今までの過酷な環境に慣れた体が
ついていかないです。皮肉なものですね。
> 慌てて買って来た暖房器具も全く使っていません。
> もしかしてこのまま春になっちゃうんじゃ……
来シーズンに期待しましょう!
< 新刊のお知らせなどあれば、ここの掲示板をバンバン使っちゃってくださいね。
新刊・・・無いなぁ・・・(オイ!)
> は〜い。今回はちかさんも来るし、遊びに行けると思いますよ。
そうですか!それでは何時もの如く、スケブを用意しとこう!
> コミティアの準備はそれほど難しくなかったはずです。
> 雰囲気としては、コミケに近い感じ。
> 通行人は多いけど、買ってくれる人の割合が少ない、というのが私の印象です。対策としてチラシ配り攻撃を仕掛ける予定です。
> そうさく畑は逆に通行人は少ないけれど買ってくれる率は高い、という印象。
> そのせいで、チラシを沢山余らせました……
やはり大型即売会では、創作系に対する認知度は薄いのか・・・
> そんな心配ばかりしないで、イベントを楽しみましょう!
そうですね。まずは楽しむ事からですね。良いものあるかな〜?
> 日程が日程ですからねえ〜
> もし予定が空いたら遊びに来てください♪
予定・・・空かねぇだろうなぁ(泣)・・・
----------
64 Re:凄く久しぶりです 雑草屋 飯田レオンハルト 2004/11/12 22:20
E-MAIL :
HomePage:
すみません。やっちゃいました。
また浮浪斎で送っちゃいました。ごめんなさい。
----------
65 速報! よそこ 2004/11/14 13:46
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
あのまささんが、昨日夕方に破水、現在入院中であることが判明しました。現在促進剤を売って陣痛を進めているとのことですので、本日中に出産なさるかと思われます。
文芸堂さん夫妻に関係のある日が誕生日になりそうね♪
----------
66 フリマ万歳!ビバフリマ!(笑) えりか 2004/11/14 20:14
E-MAIL :
HomePage:
本日の文学フリマ参加、お疲れでしたぁ〜!
想像以上に盛況で、活気あってびっくりしましたわね〜。
しかし、お客さんも、出してるほうも、皆さん目利きが
鋭くていらっしゃる、レベル高かったね〜。
作家目指すひとには、いい刺激になるイベントかも知れないね。
お疲れ様でしたvv
アタクシ自身は、思ってもみなかったお方に出逢えて
サインまで頂けて、それだけで大満足でございました!O(≧▽≦)O
あ〜〜幸せぇぇぇぇぇぇ〜〜〜ん♪♪(≧m≦)
思い出すだけで、鼻血ブ〜と涙がでそうよ(≧o≦)
のりこちゃんが出てくれなきゃ、この出逢いも無かったので
大感謝ざんす★
来年も、お付合いするから、頑張ってね〜〜!!
では、来週のコミティアもハリキッテ愛魔性〜♪
----------
67 おつかれさまでした! 泉 ちか 2004/11/14 21:59
E-MAIL :
HomePage:
イベントごくろうさまでしたー。
本日参加できずにすみませんでした。
売り上げてきにはなかなかきびしいようでしたが、
買っていってくれた人の心に少しでも響いてまた、
次回に繋がっていけばいいですね。
そんなわけで、来週もがんばりましょう!
来週のコミティアには参加します。
ですので、早めにメールの返事ください。(切実)
----------
68 Re:私のきもち、受け取って! 柳屋文芸堂 2004/11/15 12:39
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 冬コミ当選おめでとう。
ありがとう。
よそこさんも一度くらいは来てごらんよ!
> コミケって抽選があるんだよね。
今回は倍率が高かったみたいです。
> それだけ自分の作品を発表したい人がいっぱいいるってことだよね。みんなすごいなあ。
オタク力は日本の底力だと思いますよ、本当に。
パロだろうがエロだろうが、
「創っている」
という事に変わりが無いもの。
> ところで話は変わるけど、明日はいよいよもそみさんの2次会よね。ついでって言っちゃなんだけど、文芸堂さんにもご祝儀を渡したいの。
ありがとうございました〜。
夜逃げのように結婚したせいで、あんまりお祝いもらわなかったのよ、私たち。
とっても嬉しかったです。
> ピン札じゃないの。替えるタイミングを失ってしまって。
分かる分かる。
油断していたら金曜の3時を過ぎていて、ああーっ! みたいな。
私は危うく即売会のおつりを作り損なう所でした。
気付いたのが木曜の夕方だったから、助かった。
> こんな情けないご祝儀でも受け取ってもらえるでしょうか?
よそこさんの気持ち、しかと受け取りましたとも。
私はあなたのそういう「律儀さ」を愛します♪
----------
69 Re:くたばってま〜す 柳屋文芸堂 2004/11/15 12:45
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
お久しぶり!!
「雑草屋の二人は、最近どうしているんだろう?」
と気にしていたので、書き込み嬉しかったです。
> ダウンしてます。
> 1ヶ月前から・・・
長いですなあ。
お大事に。
> レオからの告知通り、コミティア初サークル参加です。
おめでとうございます。
一緒に頑張りましょう!
> 新刊はないけどね。
心配するな! うちも無い!!
(威張る事じゃない。全然)
> 残り僅かな日数で、どこまで回復できるかがポイントですなぁ。
コミティアはコミケほど体力消耗しないから大丈夫よ。
駅からスペースまでに山越え谷越え……なのはどうにかして欲しいですな。
その点、昨日の文学フリマの会場は便利だったなあ。
売れなかったけどね! はっはっは。(笑うしかない)
----------
70 Re:凄く久しぶりです 柳屋文芸堂 2004/11/15 12:58
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 実は自分も引っ越しました。
おお、そうだったのですか。
マンションかしら。
> やっぱり快適な棲家に移ると、今までの過酷な環境に慣れた体が
> ついていかないです。
過酷な方が自然に近い訳ですからねえ。
すぐに快適さに慣れて、過酷な環境に耐えられなくなるのも心配。
冬には強かったんだがなあ。
> そうですか!それでは何時もの如く、スケブを用意しとこう!
ちかさん頑張ってください!!
> やはり大型即売会では、創作系に対する認知度は薄いのか・・・
コミティアは良い方だと思います。創作漫画がメインですから、創作文芸も一緒に見てもらえる感じです。
コミケ以外のパロディ中心大型即売会、が厳しいらしいです。
出た事が無いので直接は知りませんが。
> そうですね。まずは楽しむ事からですね。良いものあるかな〜?
コミティアは企画が多いのが良いですね。
飲食コーナーも魅力的。
バタバタして行かれなさそうだけど。
当日会えるのを楽しみにしています♪
----------
71 Re:凄く久しぶりです 柳屋文芸堂 2004/11/15 13:01
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> すみません。やっちゃいました。
> また浮浪斎で送っちゃいました。ごめんなさい。
文体で分かりますから、ご安心を。
----------
72 Re:速報! 柳屋文芸堂 2004/11/15 13:04
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> あのまささんが、昨日夕方に破水、現在入院中であることが判明しました。
ええーっ! そうだったの!!
パーティーに来ないで正解だったね。
> 文芸堂さん夫妻に関係のある日が誕生日になりそうね♪
不思議なご縁だわねえ〜。
もし連絡する機会があれば、おめでとうとお伝えください。
----------
73 Re:フリマ万歳!ビバフリマ!(笑) 柳屋文芸堂 2004/11/15 13:17
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 本日の文学フリマ参加、お疲れでしたぁ〜!
こちらこそ、手伝ってくれた上に差し入れまでしてもらって、まさにいたれりつくせり。
ちかさんが姉さんなら、えりかさんは私の母さんです。
(あんまり嬉しくないと思う)
> 想像以上に盛況で、活気あってびっくりしましたわね〜。
ほんと、ほんと。ウワサには聞いていたけど、それ以上だった!
> しかし、お客さんも、出してるほうも、皆さん目利きが
> 鋭くていらっしゃる、レベル高かったね〜。
高かったよ〜
通行人はものすごく多い。
見てくれる人もけっこう多い。
じっくり読んでくれる人もいる。
でも買ってくれない!!!
厳しい〜
> 作家目指すひとには、いい刺激になるイベントかも知れないね。
甘えの無いイベントだよね。あれが現実。
勉強になりました。
> お疲れ様でしたvv
あの後、ちゃんと夕御飯作ったよ。(簡単なものだけど)
ちょっと自分を誉めたくなりました。
> アタクシ自身は、思ってもみなかったお方に出逢えて
> サインまで頂けて、それだけで大満足でございました!O(≧▽≦)O
> あ〜〜幸せぇぇぇぇぇぇ〜〜〜ん♪♪(≧m≦)
えりかさんがすごーーーく喜んでいて、私も嬉しかったよ。
> 思い出すだけで、鼻血ブ〜と涙がでそうよ(≧o≦)
そんなに色々出さないでください。
私はさっき無意識のうちにヨダレたらしていたけどね!
(大丈夫か?)
> のりこちゃんが出てくれなきゃ、この出逢いも無かったので
> 大感謝ざんす★
出逢いというのは不思議だね。
キューピットになれて光栄だわ。
> 来年も、お付合いするから、頑張ってね〜〜!!
はーい。次はもっと買ってもらえるよう、精進します。
> では、来週のコミティアもハリキッテ愛魔性〜♪
暴走族……?
こちらこそ、夜露獅駆!
----------
74 Re:おつかれさまでした! 柳屋文芸堂 2004/11/15 13:23
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 本日参加できずにすみませんでした。
いえいえ。こう毎回じゃ申し訳ないもの。
> 売り上げてきにはなかなかきびしいようでしたが、
はい。興味は持ってもらえたんだけどね〜 あと一歩。
> 買っていってくれた人の心に少しでも響いてまた、
> 次回に繋がっていけばいいですね。
本当に。
そして、もっと「響く」物語を作り出すよう頑張ります。
早く家事に慣れて、ね。
> そんなわけで、来週もがんばりましょう!
はーい。
小さな一歩でも、重ねれば大きいものね。
> ですので、早めにメールの返事ください。(切実)
すみませんでした。
さっき出しましたので、届いているかと。
よろしくお願いします。
----------
75 文学フリマ御礼 柳屋文芸堂 2004/11/15 13:46
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
文学フリマで柳屋文芸堂に立ち寄ってくださったみなさん。
さらに買ってくださったみなさん。
本当にありがとうございました!!
お久しぶりのお友達+坊っちゃんに会えたり、好きなサークルさんと席が近くて色々話せたり、嬉しい事は色々あったのですが、一番はやっぱり長唄を習っていた素敵なお兄さまと落語&狂言談義が出来た事でしょう!
あとダメ男と眼鏡っ娘の関係について熱く語ったり。
なんか毎回、本を売りに、というより、語りに行ってますね。
料理についてもさんざん語りましたね〜
ノロケももちろん言いまくりで。(←いい加減にしろ)
『大賢者大森賢五郎』という題名に惹かれて上巻を買ってもらったのも嬉しかったです。
売上げは厳しかったですが、チラシを沢山配れたので良しとします。
これが次につながるよう祈るばかりです。
----------
76 ありがとう。 もそみ 2004/11/15 13:57
E-MAIL :
HomePage:
柳屋さん先日は参加してくれてどうもありがとう。
予想外に部屋がせまくてごちゃごちゃしちゃったけど、おかげさまで幸せな時間をすごすことができました。
会社の人がしてた三三七拍子を見てたら、W高ブラバンファイト〜ってやつ思い出した。用途はちょっとちがうけど、ああいうバカ騒ぎ好きなのよね。これで結婚イベントは全部終了したので、名古屋の地でゆっくり新婚生活送ります。ほんとにありがとね!
----------
78 ご出産情報 よそこ 2004/11/16 00:03
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
まささんの情報です。
11月15日(月)18時頃に女の子のお子さんを出産なさいました。
名前ももう決まってますが、ネット上なので内緒。
音楽好きのお二人らしい名前です。
しばらくは携帯でも連絡が取れませんが、
一応旦那さんがメールチェックをしてくれるとのことなので、
お祝いのことばを送れば本人まで届くと思われます。
私は明後日以降にお見舞いに行く予定です☆
あ〜でもよかった。
破水の連絡来たのが土曜日の夕方で、
それから音沙汰なしだったからヤキモキしてたんだ〜。
それで今日(15日)の夕方にメール入れてみたんだけど、
ちょうどそのころ佳境に入っていたらしい。
めでたいね!
----------
80 文フリではお世話になりました♪ 石山春東 2004/11/16 15:00
E-MAIL :
HomePage:http://onan.zombie.jp/
ごきげんよう。"活版オナニィズ"の石山春東です。
文フリではお世話になりました!
とっても楽しくお話しできて嬉しかったです♪
次は"COMITIA"ですね〜。
またご挨拶に伺わせて戴きたいと思いますので、
何卒よろしくお願い申し上げます!
石山でした。ごきげんよう!
----------
81 Re:ご出産情報 もそみ 2004/11/17 09:20
E-MAIL :
HomePage:
おーーー まささん第一子誕生ですか!めでたい!
股間心配だったけど、無事に出産したんだ!
お祝い考えなきゃね♪
----------
82 Re:ありがとう。 柳屋文芸堂 2004/11/17 09:50
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 柳屋さん先日は参加してくれてどうもありがとう。
いえいえ、こちらこそお招きいただきありがとうございました♪
パーティーというより「打ち上げ」のノリだったので、「結婚式的雰囲気」の苦手な私でも楽しめました。
> 予想外に部屋がせまくてごちゃごちゃしちゃったけど、おかげさまで幸せな時間をすごすことができました。
他のお客さんの事を全く気にする必要が無くて、良かったと思うよ。
駅から近くて便利だったしね。料理も美味しかった!
> 会社の人がしてた三三七拍子を見てたら
すごいね、あの人。驚いた。
> W高ブラバンファイト〜ってやつ思い出した。
たぶんW高吹奏楽部員はみんな思い出したと思うよ。
> ああいうバカ騒ぎ好きなのよね。
私は高校卒業以来縁が無いなあ。好きなのに。
元バリトンサックスのA君にも、
「お前、落ち着いちゃったな!」
って言われたし。
> これで結婚イベントは全部終了したので
お疲れさまでした!
うちはイベント一切無しでした!
それでも家は片付いてません!!
はっはっは。
> 名古屋の地でゆっくり新婚生活送ります。ほんとにありがとね!
同じ時期に結婚して、うちとの対比が面白かったです。
(うちが変なだけなんだけど)
お幸せに〜♪
----------
83 Re:ご出産情報 柳屋文芸堂 2004/11/17 10:01
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> まささんの情報です。
> 11月15日(月)18時頃に女の子のお子さんを出産なさいました。
おお〜 女の子だったんだ!
うちの記念日と一日ずれちゃったなあ。うーん、残念!
> 名前ももう決まってますが、ネット上なので内緒。
> 音楽好きのお二人らしい名前です。
へえ〜 「フラット」とか「シャープ」とか?
> しばらくは携帯でも連絡が取れませんが、
> 一応旦那さんがメールチェックをしてくれるとのことなので、
> お祝いのことばを送れば本人まで届くと思われます。
はーい。了解です!
> 私は明後日以降にお見舞いに行く予定です☆
よろしくお伝えください。
> あ〜でもよかった。
> 破水の連絡来たのが土曜日の夕方で、
> それから音沙汰なしだったからヤキモキしてたんだ〜。
ずいぶん長くかかったよね〜
かなりつらかったんじゃないかな? 心配です。
うちの母親は30分で産んだらしいからね。(親孝行な私)個人差が大きいよね。
> それで今日(15日)の夕方にメール入れてみたんだけど、
> ちょうどそのころ佳境に入っていたらしい。
「今、頭だけ出てる」
とか返答があったんだろうか……
> めでたいね!
みんなお母さんになってゆくね。
うちはあと50年くらい二人きりでイチャイチャしたいです。
……無理か。
----------
84 Re:文フリではお世話になりました♪ 柳屋文芸堂 2004/11/17 10:05
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> ごきげんよう。"活版オナニィズ"の石山春東です。
> 文フリではお世話になりました!
こちらこそ! 色々話せて嬉しかったです。
ノロケまで聞かせて申し訳なかったです。(見境無し)
> とっても楽しくお話しできて嬉しかったです♪
私も可愛いお嬢さんと話す喜びでいっぱいでした。
は、鼻血が……
> 次は"COMITIA"ですね〜。
一週間後、というのが何とも。
> またご挨拶に伺わせて戴きたいと思いますので、
> 何卒よろしくお願い申し上げます!
こちらこそよろしくお願いします!!
----------
85 Re:ご出産情報 柳屋文芸堂 2004/11/17 10:10
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> お祝い考えなきゃね♪
子供がいないから、出産祝いって何が良いか全然分からないんだよね。
知り合いに、
「ものすごくヤンキーっぽい子供服をもらって、困った」
という人がいました。黒地に龍、みたいなやつだったらしい。
相手も喜ぶと思ったのかねえ…… 不思議。
----------
86 Re:ご出産情報 よそこ 2004/11/17 10:20
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
> へえ〜 「フラット」とか「シャープ」とか?
名前の一文字が楽器なの。
私も好きな字だよ。
> > 私は明後日以降にお見舞いに行く予定です☆
お見舞いに行きたいんだけど、本人と連絡が取れない〜
土曜日に行きたいんだけど、
まだそのとき入院してるか微妙なのよね。
また、お祝いについてだけど
本人指定の抱っこヒモがあるので、
それを注文しておきました。
一人1300円程度になります。
(高機能な抱っこヒモなのよ〜)
だけど・・・あの・・・
まささんの住所がわからなくなってしまって・・・
年賀状も見当たらないし・・・
っていうわけで、誰か私にメールで教えてください。
(まささん、ゴメン!)
> うちの母親は30分で産んだらしいからね。(親孝行な私)
>個人差が大きいよね。
陣痛も含めて30分だったらかなり親孝行よね。
そんなわきゃないと思うが・・・。どうなの!?
文芸堂さんならあり得る!
> みんなお母さんになってゆくね。
> うちはあと50年くらい二人きりでイチャイチャしたいです。
> ……無理か。
時間的には無理じゃないと思うけど、
それまでラブラブが続くかよね〜。
ああ、どうなる、お二人の愛のパワー!
----------
87 ありがとう!! よそこ 2004/11/17 21:37
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
助かりました。
そして、あなたの住所も了解しました。
なんかしゃれた名前の建物ね。
まあうちの場合はしゃれてはいるけど
さびれた小さいアパートだけどね。
引っ越したてのときって、
実家の電話番号と自宅の電話番号がごっちゃになって
オロオロしちゃう?
ピザ注文するとき、電話番号を聞かれて
グダグダになったことがあるよ。
私はどうも番号関係を覚えるのが苦手らしく、
さっきもオンラインバンキングの暗証番号を忘れて焦りました。
1ヶ月前まで普通に記憶して使ってたのに。
戦慄ーー。
----------
88 Re:ご出産情報 柳屋文芸堂 2004/11/18 13:27
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> 名前の一文字が楽器なの。
> 私も好きな字だよ。
あの字かな〜
> 一人1300円程度になります。
了解しました!
> 陣痛も含めて30分だったらかなり親孝行よね。
生まれそうになってから30分、だと思う。
朝から病院に行っていて、深夜に生まれました。
その間になんとお医者さんは、忘年会に行っちゃったのです!
私のために途中抜けして来たらしい……
年末だから仕方なかったんだろうけどねえ、全くもう。
> そんなわきゃないと思うが・・・。どうなの!?
> 文芸堂さんならあり得る!
自分で産んだ訳じゃないから、詳しくは知らないんだよね。
2500gちょっとだったから、そんなに大変じゃなかったらしい。
その後の子育ての方がずっと大変だったはず。
か〜なり気難しい子供だったから。
> 時間的には無理じゃないと思うけど、
> それまでラブラブが続くかよね〜。
> ああ、どうなる、お二人の愛のパワー!
「いつまでも 続くと思うな 新婚生活」
だもんね〜
ラブラブじゃなくなったら、何を原動力にして生きて良いか分からなくなっちゃうよー!
----------
89 Re:ありがとう!! 柳屋文芸堂 2004/11/18 13:43
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> なんかしゃれた名前の建物ね。
長くてね〜 一回聞いただけじゃ絶対書けないし。
> 引っ越したてのときって、
> 実家の電話番号と自宅の電話番号がごっちゃになって
> オロオロしちゃう?
割と平気だったね。けっこう早くに覚えました。
> 私はどうも番号関係を覚えるのが苦手らしく、
年表の暗記みたいに、ゴロで覚えるのよ。
あ、でも、ケータイの番号くらい長くなると、もう全然ダメです。
> さっきもオンラインバンキングの暗証番号を忘れて焦りました。
> 1ヶ月前まで普通に記憶して使ってたのに。
> 戦慄ーー。
銀行口座の暗証番号を覚えられないから、キャッシュカードに油性ペンで大きく書いてある、なんて人の話を聞いた事があります。
ネットが身近になるにつれて、記憶してなきゃいけない暗証番号&パスワードは確実に増えたよね。
便利になって不便が増えて。困ったものです。
----------
90 文学フリマ効果 柳屋文芸堂 2004/11/19 12:46
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
文学フリマで本を買ってくださった方から、感想
が届きました!! ヒャッホゥ!
カウンタ(特にURLの長い方のトップページ)
の回りがいつもより早い気がするのも、文学フリマ
効果かもしれません。
売上げはともかく、チラシだけはやたらにはけた
もんなあ。
----------
91 秋山号 あおば 2004/11/20 17:39
E-MAIL :
HomePage:http://members.jcom.home.ne.jp/aoba
柳家文芸堂さん、こんにちは。
文学フリマは来場者が多くて凄かったですね。ぼうっとしてしまい、二軒隣にあったジャンク屋に立ち寄るのも忘れてしまいました。
夕闇にのぞむ窓辺、こちらでも読めますが、製本されたので読むと、ことばから立ちのぼるオーラのようなものが空気を創り、生きた絵として眺められます。テレビドラマのようなちゃちいものでなく、奥行きと拡がりを感じます。その臨場感は映画なんぞをはるかに凌ぐ、そこが文芸の醍醐味であろうといつも思ってます。ちょこっとある挿し絵でどきっとさせられて、もう一度読もうかとさせられるのです。
この掲示板の新婚生活を読んでいたら、鈴木牧之の秋山紀行(東洋文庫所収)を想起しました。江戸時代のものだけど、面白いので読んで損はないと思いますので、是非ご一読を。
----------
92 行ってきたよ よそこ 2004/11/21 02:29
E-MAIL :
HomePage:http://yosoko.hp.infoseek.co.jp/index.html
まささんの赤ちゃんを見に。
人間とはこんなに小さく産まれてくるものかと目を見張った。
お布団のせいで顔しか見えなかったけど、
本当にとても小さかったのだ!
まあやが顔デカで生まれてきたので、余計に小さく見えたよ。
まささんも元気。
ヨロヨロしてたけど、まあ産後だから仕方ないよね。
お祝いに行ったのに逆に苺をご馳走になったよ。
ウフフ。
退院は明日の予定だけど、
赤ちゃんの黄疸の関係でまだわからないとのことです。
いや〜めでたい。
----------
93 ティア、お疲れ様でした 雑草屋 飯田浮浪斎 2004/11/21 17:09
E-MAIL :
HomePage:
コミティア、お疲れ様でした。
なんか殆ど書きこみ等をしてなかった所為か、妙に久し振りって感じがしましたけど、畑でもお会いしてるんですよねぇ・・・
とりあえず、たった今飯田レオンハルト宅に到着いたしました。
本当は撤収作業にも参加したかったのですが、体が許してくれませんね。てか、参加したら逝きそうですけど。
次こそは・・・!
ところで、某夢売りイベント、参加ですか?
----------
94 ご苦労様でした 雑草屋 飯田レオンハルト 2004/11/21 18:22
E-MAIL :
HomePage:
コミティアご苦労様でした。浮浪斎同様無事帰って来ました。
家の中に入る時、お隣のおじさんが自分の格好(和服姿)をみて
チョット目を丸くしてました。何故?
今回のコミティアは、サークル初参加と相なりました。
成果としては、・・・まぁぼちぼちってことで。
参加費は少々張りますが、次回も参加しようと思ってます。
新刊は・・・出したいですね。ガンバレ浮浪斎!
今日は、お世話になりました。目当ての大森賢五郎も手に入れたし
何よりも、スケブを書いて下さいましたし。
毎度の事ながら、気合の入った絵を頂きまして誠に有難う御座いました。
家に帰って、相撲と笑点を見ていたら、浮浪斎に「似合いすぎ」
と言われました。いいじゃん・・・
----------
95 お疲れサマでした♪ えりか 2004/11/21 21:41
E-MAIL :
HomePage:
本日はお疲れ様でした〜!
20周年で会場も盛り上がっていたね〜。
美味しいランチもご馳走様でした♪♪
(アタクシ、な〜んにもしてないのにね(爆)すんまそん^^;)
大賢者<上>が面白かったので<中・下>も後ほどゆっくり読むね〜♪
大賢者といえば、カタログの「賢玉郎」には笑えたわ(≧m≦)
アタクシ個人は、好きなサークルさんが出来たので
コミティアはスッカリお気に入りになりました!
また参加するようなら、お声掛けてね★なんでもするよん♪
次は冬コミだね!初の冬参加、楽しみザンス〜♪(*^▽^*)/
----------
96 お願い もそみ 2004/11/22 09:29
E-MAIL :
HomePage:
こんにちは。先週、不具合が生じ携帯が使えなくなりました。
電話番号やアドレス等、データがすべて消えてしまいました。
柳屋さんお願い!教えてもらったばっかりだけど、もう一度
こちらのアドレスまでご連絡ください!
----------
97 Re:秋山号 柳屋文芸堂 2004/11/22 16:16
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
書き込みありがとうございます!
> 文学フリマは来場者が多くて凄かったですね。
どの即売会でも文芸スペースは閑散としているものなのですが、あそこは違いましたね。凄かった。本当に凄かったです。
> 二軒隣にあったジャンク屋
そういう所にも行かれるのですね。
こちらの方が「本職」かしら。
> 夕闇にのぞむ窓辺
感想ありがとうございます。
稚拙な作品ですが、痛々しさを全開に出来た点が気に入っています。
> テレビドラマ
私はテレビドラマが苦手なのですよ。
ありきたりなセリフが次々に連ねられてゆくのを聞いていると、具合が悪くなってクラクラして来ます。
もちろん中には興味深いものもあるのでしょうが、とてもそれを探し当てるまで見ていられません。
> 奥行きと拡がり
> 臨場感
いつも私が文章で実現させたいと願っているものです。
もっともっと発展させられるよう、頑張ります。
> 文芸の醍醐味
私は表現形式として「文章」を最も愛しています。
文章は記号の羅列ですから、現実というアナログ情報をデジタル化したようなものです。「読む」事によってその記号を再びアナログ情報に変換する時、当然読む人それぞれに違った「誤差」が生まれます。
私はその「誤差」の大きさこそが、文芸の醍醐味なのではないかと、いつも考えています。
読書経験と人生経験によって、より深く豊かになってゆく「誤差」
他の表現形式より受け手の裁量が大きい分、負担も大きく、世界の入り口に入ってもらうまでが大変、というのがちょっと残念です。
> ちょこっとある挿し絵
最初で最後の(いや、今後あるかもしれないけど!)泉ちかさんの挿絵です。無理して描いてもらった甲斐がありました。
> この掲示板の新婚生活を読んでいたら、鈴木牧之の秋山紀行(東洋文庫所収)を想起しました。
新婚生活の話なのでしょうか。
> 江戸時代のものだけど、面白いので読んで損はないと思いますので、是非ご一読を。
はい。夏休みの小学生のように課題図書に追われているので、いつになるか分かりませんが、図書館で見つけて読んでみたいと思います。
東洋文庫。卒業研究以来近付いてないなあ。好きなんだけど。
----------
98 Re:行ってきたよ 柳屋文芸堂 2004/11/22 16:26
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> まささんの赤ちゃんを見に。
おお〜 行って来たのね!
お疲れさま。
> 人間とはこんなに小さく産まれてくるものかと目を見張った。
> お布団のせいで顔しか見えなかったけど、
> 本当にとても小さかったのだ!
あんな弱々しいまま生まれて来ちゃうんだもんね、人間は。
馬とか鹿とかは生まれてすぐ立つのに。
進化の過程で一体何があったのか、不思議なものだよ。
みるみる内に育ってゆくのも面白いよね。
> まあやが顔デカで生まれてきたので、余計に小さく見えたよ。
あはは。よそこさんは顔小さいのにね。
産む時引っかからなかった?
> まささんも元気。
そりゃ良かった。
> お祝いに行ったのに逆に苺をご馳走になったよ。
いいねえ、苺!!
まだ高くて買えませんよ。
> いや〜めでたい。
親友の出産の嬉しさ+お母さん仲間が増える嬉しさ だね。
二人ともおめでとう♪
----------
99 Re:ティア、お疲れ様でした 柳屋文芸堂 2004/11/22 16:34
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> コミティア、お疲れ様でした。
そちらも初参加お疲れ様〜!
> とりあえず、たった今飯田レオンハルト宅に到着いたしました。
二人の愛の巣へ……(大間違い)
> 本当は撤収作業にも参加したかったのですが、体が許してくれませんね。てか、参加したら逝きそうですけど。
今回撤収するとお酒がもらえたんだよね。
悔しいから絶対参加するまい、と決めていました。
私は酒好きの下戸。ううう。
> ところで、某夢売りイベント、参加ですか?
相川お姉さまに誘われちゃあ、断れないよね……
エッセイでもOKらしいので、頑張れそうなら頑張ります。
無理そうなら諦めます。(どっちなんだ。)
----------
100 Re:ご苦労様でした 柳屋文芸堂 2004/11/22 17:18
E-MAIL :
HomePage:http://www.geocities.jp/yanabunn/
> コミティアご苦労様でした。浮浪斎同様無事帰って来ました。
初参加お疲れ様でした。
売り子を頑張っている姿、斜め後ろから見ていましたよ。
> 家の中に入る時、お隣のおじさんが自分の格好(和服姿)をみて
> チョット目を丸くしてました。何故?
そりゃするでしょうよ。
男性の和服姿は良いですね。
女性の振袖のように華美でない分、とても粋に見えます。
> 成果としては、・・・まぁぼちぼちってことで。
うちは友だちに買ってもらったのがほとんどでした。
ちょっと落ち込みましたが、
「同人関係で知り合った友達=自分の作品を気に入ってくれた人たち」
だった事を思い出して、これでも良いんだ! と思い直しました。
> 参加費は少々張りますが、
そこなのよねえ、コミティアの問題点は……
ビッグサイトじゃ仕方ないのだけど。
企画とかは面白くて大好きです。
> 次回も参加しようと思ってます。
私は次回お休みしようかと…… ごめんなさい。
もう少し執筆に力を入れないとまずいなあ、と危機感を持っています。
ここの所出づっぱりでしたからね。
> 新刊は・・・出したいですね。ガンバレ浮浪斎!
負けるな浮浪斎! 健康を取り戻せ浮浪斎!!
> 今日は、お世話になりました。
こちらこそ!
レオンハルトさんとおしゃべりすると、毎回のどかな気持ちになれます。
家事に追われている、という話をした時、
「そのうち必ず慣れますよ」
と言ってもらえて、すごーく救われました。
みんな、
「昼間何してるの?」
って責めるみたいに言うんだもの…… 超絶ぶきっちょは家事に時間がかかるんだい。
> 目当ての大森賢五郎も手に入れたし
本当は差し上げなければいけないのに、買わせてしまって申し訳ありませんでした。
> 何よりも、スケブを書いて下さいましたし。
お祝いっぽくて良かったでしょ?
ぬりえみたいでもありましたね。
> 家に帰って、相撲と笑点を見ていたら、浮浪斎に「似合いすぎ」
> と言われました。いいじゃん・・・
似合い過ぎです。
狂言や落語を見に行くのも良いですね。
狂言オフ会、やろうかしら。(私しか来なかったりして)
前に、狂言の会にゴスロリっぽいお姉さんが来ていた事がありました。別のイベント会場と間違えたか? と一瞬不安になりました。
と言いつつ私もピンクハウスで行っていたんですけどね。
本当は毎日ハッピが着たいんです。
ついでに和太鼓もたたきたいんです。
(購入を検討した経験あり)