2011年10月01日

うどん・運動 香川旅行 −高松・小豆島−(3日目)

2011年5月8日(日)

 7時少し前に自然と目が覚めた。
 Dちゃんは昨日・一昨日の運動の疲れが出たのか、よく寝ていた。

 朝食はまた「ヴァン」のバイキング。
 うどんの前でどうしようか迷っていたら、ホテルの人が、
「お作りしましょうか?」
 と声をかけてくれた。

 お願いすると、横に置いてある大きな鍋でうどんを湯がき、おつゆをかけてくれた。
 そこに青ネギとごまを。

R0024065.JPG

 食べてみると、うまーい!!
 つゆもあっさりさっぱりでよろしい。
 昨日イマイチと思ったのは、醤油のかけ過ぎもあるけど、湯がかなかったからなんだ。
 やーん、もっと早くに教えて!

 うどんを存分に食べ、部屋に戻って荷造りし、9時頃ロビーへ。
 お土産売り場でまた醤油とオリーブオイルを購入。
 ビンだらけ。重たい〜
 どこに行っても、買い物帰りのおばちゃんになってしまう私。

 9時半過ぎにリムジンバスに乗って、空港へ。
 ここで最後の讃岐うどんを食べる。

R0024075.JPG
↑釜玉!

 ここの麺は、もちもち〜
 香川のうどんは、全ての店で味とやわらかさが違うのに驚く。
 麺に個性と主張があるのだ。

R0024077.JPG
↑あれ? 1日目に行った「さぬき麺業」のチェーン店だったのか。味が違うから気付かなかった。

 お土産屋さんでは、和三盆糖や丸亀うちわ、初音ミクのネギ入りえびせん「みくせん」なんてものもつい購入。
 あれもこれもと見ていたら、また時間ギリギリになって、大慌てで飛行機に。

R0024078.JPG

 ああ、四国ともお別れ。
 寂しいよう……

R0024079.JPG

 途中、天気が良くて、空から色んな地形が見えた。
 これは伊豆かなぁ、千葉かなぁ、と考えながら、じっと見つめ続けた。

 2時前には羽田着。
 乗り換えの駅で成城石井に寄って、大荷物で帰宅。
 するとPHSに母から電話。

「〇〇さん(←伯母(小))の具合が悪いのよ。明日来てくれる?」
 荷物も解かないうちに、現実が始まる。
 でも旅で補充したエネルギーで頑張れる。

 四国の、瀬戸内海の島と海と空が見える。

(終わり)

(GR DIGITAL公式ブログにトラックバック)


posted by 柳屋文芸堂 at 13:18| 【旅行記】香川旅行記 | 更新情報をチェックする